タクティス社長ブログ(TAKUTICE)

株式会社タクティス経営、草加で働く社長のブログ。何気ない日常生活〜趣味の音楽、本業のIT系の話題などを面白可笑しく、それでいて専門的に綴っていこうと思います♪ 視点は極めて庶民的、社長っぽくないのがポイントです(笑)

    タグ:常夜鍋

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    世間的には休日の土曜日ですが、
    朝9時から秋葉原事務所でミーティングでした。

    前日の夜更かしが祟って、8時に事務所入りしたのに関わらず
    気付いたらソファーで寝ていました (^^;
    究極のリラックスソファーカーブチャーやはり極上です!

    ミーティングは中々良い感じで進みましたね♪

    途中からは雨が激しくなってきたので、
    予定していた秋葉原パーツ散策は断念。

    午後からは皆が帰った後1人作業をしておりました。

    夕食は自宅で嫁が用意してくれていました。
    こんな時夫婦って良いですよね♪

    野菜たっぷりのあったか常夜鍋にビール。
    小さな幸せを満喫です☆

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    早朝より都内某所で超責任のある重要業務でした。

    とある公的ライクな講演会の裏方だったのですが、
    自分の手元が一つ狂うだけで全てがパーになる場面があり、
    お得意様はもちろんの事、数100人規模のお偉い様にも迷惑がかかると言う状況。

    セッティグはもちろんの事、進行中も神経すり減らしまくりでした…。

    こうした業務を行うと、裏方の大切さが身にしみて分かります。
    華やかな結婚式披露宴やド派手なライブ演出。

    これらの舞台ステージは、多くの機材はもちろんの事、
    なりより人の力なくして成り立ちません。

    仮にトラブルが起こったとしたら、最小限の被害で食い止め
    何事もなかったかのように進行させる融通や機転。

    いかに技術が進化しようとも、これらは人間でなくては不可能でしょう。

    今回は幸いにも問題は起きませんでしたが、
    大切な業務を通じで色々な事を考えさせられる一日でした。

    それにしもて4月とは思えぬ寒さでしたね…。
    帰宅後は余った食材を利用した常夜鍋で体を温めておりました。

    まさかこの時期に鍋を食べる事になろうとは。。
    布団の半分はまだ冬物仕様だったのでセーフ!!

    このページのトップヘ