タクティス社長ブログ(TAKUTICE)

株式会社タクティス経営、草加で働く社長のブログ。何気ない日常生活〜趣味の音楽、本業のIT系の話題などを面白可笑しく、それでいて専門的に綴っていこうと思います♪ 視点は極めて庶民的、社長っぽくないのがポイントです(笑)

    タグ:パワーポイント

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    リサーチを頼まれたので半分は自分用メモ。

    セミナーや講演会の場で、パワーポイント資料(PPT)を使ってプレゼンする際に
    最適なツールを挙げておく。

    [状況]
    ・机の上にPC本体は置く事はできない
    (卓上はコントローラのみでPPT資料の送り戻しを制御せねばならない)
    ・講演者はその場に初めて立つ
    (特に意識しなくとも直感的にその機器を使う事ができる必要がある)

    よって、ボタン操作がシンプルかつ分かり易いマウスとキーボードが候補である。

    その上での...

    [障害(懸案)]
    PPT資料を送る際
    ・マウス:(左)クリック
    ・キーボード:右→、Enter

    PPT資料を戻す際
    ・マウス:右クリック→前へを選択しクリック
    ・キーボード:←左、BackSpace

    マウスで考えると送る時はクリックのみで楽だが、戻す操作がスムーズでない。
    (スピードや正確さが求められるプレゼンの場には適さない操作である)

    キーボードで考えると、楽だがボタンが小さいにうえに場所を取る。
    (更に講演者の目線は客席やスクリーンに行っているので、
    小さなキーを操作するのは困難であり望ましくない)

    それらの壁を越える事ができる商品が必要。

    なんとか2品発掘!! 【パワーポイントでのプレゼンに最適なマウスとキーボード(ロジクールR800 vs サンワサプライUSB10キー)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    本日はショートカットを多様するパワーポイントユーザが直面する問題を書き残します。

    テキストボックス内でテキストをコピペ(コピーペースト/カットペースト)すると、
    貼り付け先の文字がデカクなっちゃうんです!!

    具体的にはこんな感じです。

    テキストボックスに文章入力。
    1104ppt1


    あ、やっぱり「最悪」は前にもっていきたいと、Ctrl+X(カット)。
    (事象の確認としてはCtrl+Cのコピーでも可)
    1104ppt2


    そのまま任意の位置でペースト(Ctrl+V)
    1104ppt3

    とすると...
    【パワーポイントでテキストをコピー⇒ペースト(コピペ)すると文字が大きくなる】の続きを読む

    このページのトップヘ