どうやら「Windows7の2009年内の発売が確定」したらしいですね。
[PC Watch引用]
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090512_168330.html
----------
米Microsoftは11日(現地時間)、Windows 7の年内の出荷がほぼ確実であるとの見通しを明らかにした。
現在、Windows 7は製品候補版が公開され、最終的な検証とそのフィードバックに基づく改善などが行なわれている。同社のスタッフがWindows 7公式ブログで明らかにしたところによると、進捗は順調であり、今後3カ月以内に開発が完了(RTM)し、年末商戦の時期の発売がほぼ確実という。ただし、最重要課題は品質の確保であり、この見通しが崩れる可能性もゼロではないとしている。
なお、価格についてはまだ情報は公開されていない。
----------
このご時勢、店頭の(一般)メーカ製PCはVistaばかり。
過剰スペック(性能)なのは明白で、少しでも高い値段で買わせる魂胆がミエミエです!!
(XPだったら半分以下のスペックでOK。分かりやすく書くとメモリなんて1Gあれば十分)
そんな訳で、今は(*)XPマシンを探すのが困難になってきてるのですが、
これでますます使い難いVistaを選ぶ理由がなくなってきました。
*安価で低スペックなネットブックはXPの方が多い
(↑であるが故に用途は限定される。ビジネス向かない"Light hobby"と言った所か?)
とは言っても、Windows7もSP1が出るまでは使い物にならないでしょう。 【Windows7の2009年内の発売が確定(+軽くゲーム話)】の続きを読む
[PC Watch引用]
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090512_168330.html
----------
米Microsoftは11日(現地時間)、Windows 7の年内の出荷がほぼ確実であるとの見通しを明らかにした。
現在、Windows 7は製品候補版が公開され、最終的な検証とそのフィードバックに基づく改善などが行なわれている。同社のスタッフがWindows 7公式ブログで明らかにしたところによると、進捗は順調であり、今後3カ月以内に開発が完了(RTM)し、年末商戦の時期の発売がほぼ確実という。ただし、最重要課題は品質の確保であり、この見通しが崩れる可能性もゼロではないとしている。
なお、価格についてはまだ情報は公開されていない。
----------
このご時勢、店頭の(一般)メーカ製PCはVistaばかり。
過剰スペック(性能)なのは明白で、少しでも高い値段で買わせる魂胆がミエミエです!!
(XPだったら半分以下のスペックでOK。分かりやすく書くとメモリなんて1Gあれば十分)
そんな訳で、今は(*)XPマシンを探すのが困難になってきてるのですが、
これでますます使い難いVistaを選ぶ理由がなくなってきました。
*安価で低スペックなネットブックはXPの方が多い
(↑であるが故に用途は限定される。ビジネス向かない"Light hobby"と言った所か?)
とは言っても、Windows7もSP1が出るまでは使い物にならないでしょう。 【Windows7の2009年内の発売が確定(+軽くゲーム話)】の続きを読む