.NET Framework3.5のUpdateに泣くの続編。

Windowsをクリーンインストールした場合、
面倒なのがWindowsUpdate(MicrosoftUpdate)地獄。

その中でも最もストレスとなり、不具合が起きやすいのが、.NET Framework3.5 SP1。

何故なら、200MB超のファイルをネット経由でダウンロードし、インストールしようとするから!!
ネットワークの負荷によっては、中断/失敗する確率も非常に高い。

これを防ぐためにはどうすれば良いか?
フルインストールパッケージを使えば良い。

ところが肝心のこのファイルが見つからない!!

↓含め、インストール中にまた大容量ファイルのダウンロードを始め、使い物にならず…。

●Microsoft .NET Framework 3.5 Service pack 1 (Full Package) - 日本語
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d0e5dea7-ac26-4ad7-b68c-fe5076bba986&DisplayLang=ja
[dotnetfx35.exe / 231MB]

ググりと数度の検証の結果「.NET Framework3.5 SP1」に関しては、
下記が最も良いと判明!!

●Microsoft .NET Framework Client Profile Offline Installer - PREVIEW
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=992CFFCB-F8CE-41D9-8BD6-31F3E216285C&displaylang=en
[DotNetFx35Client.exe / 255MB]

これをDLしておけば、ネットに繋ぐ事なく
.NET Framework3.5 SP1 のインストールが可能である。

でもその後のUpdateでまた60MBくらいのファイルを要求されるんだけど (^^;


同じように悩んでいる方がいたら参考になればと思います♪

P.S.
やはりMSは不親切極まりない(怒)
ブロードバンドが普及している日本ならまだしも、
200MBものファイルを自動でDLさせるとは何事か!!