今まで携帯メルアドへの迷惑メールと言ったら、
月に1,2通届くか届かないかだったのに…今日は酷いです!!
朝の8時から今までで20通。
こんな感じなのが"THE CIRCLE"な感じで届きます。
月に1,2通届くか届かないかだったのに…今日は酷いです!!
朝の8時から今までで20通。
こんな感じなのが"THE CIRCLE"な感じで届きます。
----------
gs.jp@yahoo.co.jp
【no.15】特別!!10 0万円稼げ
isisu@yahoo.co.jp
【111】イベントサクラスタッ フ
send@isisu-777.jp
信頼と実績の派遣活動(株) ISISU
send@grande-s777.jp
ザ☆サイドビジネス¥100万以上
staff@grand-s777.jp
緊急大募集◇月80万◇簡単な副業
send@isisu-777.jp
本当に儲かる仕事とは・・??
----------
私の初期対策は極めてシンプル。
電話帳に入っていないメールは「迷惑」フォルダに無条件に入るよう振り分け。
気に食わないのだけドメイン単位で拒否という感じです。
今回はどうしたものか…。
yahoo.co.jpだと普通に送ってくる友人も居るから、そのドメイン拒否では却下。
777.jpは拒否決定かな。
まぁパターンも見えてきたので適当にフィルタリングします。
10年前から使ってるメインPCアドへのスパムメールは、
一ヶ月で約8000通なので慣れてます(笑)
ローカルメーラーのBecky2+深海魚フィルターの組み合わせで日夜学習させながら、
Gmailや他ドメインで異なるスパムフィルター使ったり、試行錯誤の日々。
IT環境の進化(ネット回線の高速化/常時接続/定額制など)で
メールがポピュラーな情報交換手段となった訳ですが、
スギ花粉のように弊害が露呈しているこの現状。
対策の為に様々なサービスが登場してるのも事実ですが、
それを導入したが為にかえって効率化が阻まれる要因にも…。
何とかならないでしょうかねぇ。ならないな多分…いたちごっこだし。花粉も無理だし…。
あえて書くならリセット=メルアド変更か。
たまにノーツ系のメールである「受信確認」ならまだしも、←実はあまり好きじゃない
「今のメール見ました?」とかは本末転倒だと感じます。
結局は、メールでなく電話やFAXが一番。
本当に重要な事なら、会って対面で話す。これに尽きます。
数通の迷惑メールが発端となり、色々と考えさせられる日でした。
P.S.1
実はケータイ使いこなせない人です(爆)
特にメール。本当は絵文字なしでPCからキーボードで打ちたい派です…。
でも外出時や電車内では役立ちますね♪
P.S.2
メールと言えばMS Office系のOutlook(Expressじゃないです)
何故に最下位のStandardにも入ってるのでしょう?
一体どのくらいのユーザが居るのやら。
省いて安くした方がまだ売れるんじゃないかと。
gs.jp@yahoo.co.jp
【no.15】特別!!10 0万円稼げ
isisu@yahoo.co.jp
【111】イベントサクラスタッ フ
send@isisu-777.jp
信頼と実績の派遣活動(株) ISISU
send@grande-s777.jp
ザ☆サイドビジネス¥100万以上
staff@grand-s777.jp
緊急大募集◇月80万◇簡単な副業
send@isisu-777.jp
本当に儲かる仕事とは・・??
----------
私の初期対策は極めてシンプル。
電話帳に入っていないメールは「迷惑」フォルダに無条件に入るよう振り分け。
気に食わないのだけドメイン単位で拒否という感じです。
今回はどうしたものか…。
yahoo.co.jpだと普通に送ってくる友人も居るから、そのドメイン拒否では却下。
777.jpは拒否決定かな。
まぁパターンも見えてきたので適当にフィルタリングします。
10年前から使ってるメインPCアドへのスパムメールは、
一ヶ月で約8000通なので慣れてます(笑)
ローカルメーラーのBecky2+深海魚フィルターの組み合わせで日夜学習させながら、
Gmailや他ドメインで異なるスパムフィルター使ったり、試行錯誤の日々。
IT環境の進化(ネット回線の高速化/常時接続/定額制など)で
メールがポピュラーな情報交換手段となった訳ですが、
スギ花粉のように弊害が露呈しているこの現状。
対策の為に様々なサービスが登場してるのも事実ですが、
それを導入したが為にかえって効率化が阻まれる要因にも…。
何とかならないでしょうかねぇ。ならないな多分…いたちごっこだし。花粉も無理だし…。
あえて書くならリセット=メルアド変更か。
たまにノーツ系のメールである「受信確認」ならまだしも、←実はあまり好きじゃない
「今のメール見ました?」とかは本末転倒だと感じます。
結局は、メールでなく電話やFAXが一番。
本当に重要な事なら、会って対面で話す。これに尽きます。
数通の迷惑メールが発端となり、色々と考えさせられる日でした。
P.S.1
実はケータイ使いこなせない人です(爆)
特にメール。本当は絵文字なしでPCからキーボードで打ちたい派です…。
でも外出時や電車内では役立ちますね♪
P.S.2
メールと言えばMS Office系のOutlook(Expressじゃないです)
何故に最下位のStandardにも入ってるのでしょう?
一体どのくらいのユーザが居るのやら。
省いて安くした方がまだ売れるんじゃないかと。
コメント
コメントする