●環境
・Windows7 Home Premium(64bit)
・IE8

●症状
・Googleアカウントにログインできない(下記エラー画面が出る)
・GMAIL含むGoogleアカウントに関わるサービスが一切使えない

とっても不便
(でも他のPCではそんな症状は出ない)

googlechash


■Googleアカウント

Cookieの設定に問題があります。


Cookie を有効にする方法
Cookie が有効になっていることを確認してください。
Cookie を有効にするには、ブラウザ別の手順をご覧ください。

キャッシュとCookieのクリア
Cookie を有効にしても問題が解決しない場合は、
ブラウザのキャッシュとCookieをクリアしてください。

プライバシー設定の調整
キャッシュとCookieをクリアしても問題が解決しない場合は、
ブラウザのプライバシー設定を調整してください。
高いプライバシー設定にしている場合は、許可サイトのリストに
www.google.com を手動で追加してください。 詳細
●対処してもダメ
Googleが言う
・Cookie を有効にする方法
・キャッシュとCookie のクリア
・プライバシー設定の調整
を実行/確認しても全く症状は変わらず。

●軽く調べると
全く同じ事象で悩んでいる人がいる。
Q&Aサイトで色々聞いているが、根本的な解決には至ってない。
(IE8の再インストールやIE9でもダメだったそう)

玄人でも直面すると首を傾げる謎のエラーである。
逆にこの事象に直面した事がない人の方が多いので、
その厄介さを理解できていないフシがある。
(回答もそんな事は既にやってるし分かってるとと言いたくなる)

●解決策
IE以外のブラウザを使う。そうすれば全く問題ない。

私の場合はGoogle Chromeで正常にGoogleアカウントにログインでき、
Gmailも普通に使えている。今はこれでいい。

「無駄なトラブルシューティングに時間を浪費したくない」と言う観点からだ。

解決策を探るのも良いが、時にはスパっと切り捨て頭を切り替えるのも良い。

P.S.
・Googleのヘルプ程分かり難いサイトはない
 何故ならブラウザで開く類似デザインのヘルプだからだ。
 ヘルプを見ている気がしない。文章も機械的で突き放し感がある。
・余計なお世話の機能も多いし、最近のGoogleはあまり好きになれない
・クッキーではないが今無性にロッテのチョコパイが食べたい