まずは去年末に書いたDDR3-1333 4GBx2=8GB(Patriot Memory PSD38G1333KH) DDR3メモリ今が買い時!!の続編。

予想通り更に値崩れし,ついに8GBで6000円を切ったのでシャレで購入してみました。

DDR3-1333 4GBx2=8GB(SILICONPOWER製) 5,970円。
0118akiba1

0118akiba2

ヒートシンクなしってのが気がかりですが、Mini-ITXなどの小型マシンではなく
大型のデスクトップに装着する分には問題なしでしょう。

軽く試してみた所、AMD系のクセのあるマザー(FoxconnのDDR2/DDR3混合タイプ)では通電せず。
INTELやASUS系の正統派マザーでは問題なく認識しました!

=よほど変わった環境でない限り動作するでしょう。

続いては…ミニUSBキーボードです。
ジャンクな売られ方ですねぇ。レシートすら貰えない逸品ですw
0118akiba3


開封するとこんな感じでソフトケースも付いた日本語キーボード。
0118akiba4


拡大。動作保証なしのジャンク品でしたが、無事に動作しました☆
0118akiba5

仕事柄、突発でキーボードが必要になります。
いざと言う時に大きな力を発揮するでしょう。

しかしながら、こんな小さくて更に微妙な配列キーボードを
常時カバンに忍ばせておく訳がありません。

=PCガラクタボックス行き決定です。

「何故買ったの?」と問われれば「そこにジャンク品があったから」と答えます。

動くかも分からぬジャンク品を購入し、動いた時の感動は常人には分からぬでしょう。
そのスリルや喜びを求める酔狂な人間の為に、ジャンク品は存在するのかもしれません。

最後はARENAのUSB2.0ポータブルHDDケースです。
0118akiba6

650円だったかな。SerialATAの2.5インチノート用HDDを外付けで使用する事ができます♪

購入する上でのキーポイント。

右下表記のUSB3.0ポートでもご利用頂けます

スイマセン。私は大きな勘違いをしていました。

商品名を見る限り、USB3.0の速度で動作する訳ではなく、
USB3.0のポートも使えます。ただし速度はUSB2.0です。て事ですよね。

やられたぁぁぁぁぁ!!!!!
そもそもUSB3.0接続のHDDケースが600円で売ってる訳ないし、
思いっきり勘違いしたぜぃ…。

-----
全て体調悪い時に購入した商品だったので、こんなもんでしょう。
でもまぁいいか。HDDケースは重宝しますし、2,3台どころか10台あっても損はないです。

アキバには魔物が潜んでいます。皆さんも注意して下さい。