ここ1年ずっと、液晶モニターを探し続けています。
ところがある1つのこだわりのせいで、全く良い機種に巡り逢う事ができません。
そのこだわりとは...
解像度がWUXGA(1900x1200)であること。
ところが最近発売される機種の95%が、
フルハイ(フルHD)の1920x1080のみ。
メーカーの奴ら、俺たちマニアの心を全く捉えてないぜ。
ざけんなゴルァ!!
という気持ちです。
WUXGAとフルHD(フルハイ)の違いは、縦のピクセル数。
WUXGAが1200に対して、フルハイは1080。
つまりWUXGAの方がフルハイより120ピクセル縦の表示領域が広いのです。
(本気で書いてる記事なのでちょいと説明図を作ってみました)
この120の差は特にWEBブラウザーやオフィスアプリで歴然となります。
(またCADや3DCGなどでもこの120の差が大きく出ます)
最近のブラウザーやオフィスアプリ、無駄にツールバーが多いです。
そのお陰でメインで使う(閲覧)する画面は、以前にくらべて狭くなっています。
実はそれを解消できるのが、WUXGA(1920x1200)なのです。
下記はブラウザ画面で左の赤線部分が120ピクセルです。
フルハイの1080ではなく、+120ピクセルのWUXGAならば、
4ツールバー分くらいは視野(閲覧領域)が広がると分かります。
どうでしょう?
少しはWUXGAの良さをお分かり頂けたでしょうか?
特にデスクワーク中心のライターやデザイナー業においては、
モニタをWUXGAにする事で、メイン画面の縦の(閲覧)領域が拡大し、
様々な面で効率がアップするでしょう。
ところが市場に目をやってみると、WUXGA(1900x1200)のモニターが全然ない。
液晶テレビの浸透もあいまって、ポピュラーなフルハイ(フルHD)の1920x1080のみ。
WUXGAがあってもクソ高いとか、2年前の物とかイマイチピンとくる製品がありません…。
アキバの店頭でも隅に追いやられてたり、そもそも置いてない店もあるし…。
・今の流行りに合わせ、仕方無しにフルHD(1900x1080)を買う ⇒ 15000円前後
・拘りをもってWUXGA(1900x1200)を買う ⇒ 25000円前後
どちらにするか、ずっと悩み続けています。
ところがある1つのこだわりのせいで、全く良い機種に巡り逢う事ができません。
そのこだわりとは...
解像度がWUXGA(1900x1200)であること。
ところが最近発売される機種の95%が、
フルハイ(フルHD)の1920x1080のみ。
メーカーの奴ら、俺たちマニアの心を全く捉えてないぜ。
ざけんなゴルァ!!
という気持ちです。
WUXGAとフルHD(フルハイ)の違いは、縦のピクセル数。
WUXGAが1200に対して、フルハイは1080。
つまりWUXGAの方がフルハイより120ピクセル縦の表示領域が広いのです。
(本気で書いてる記事なのでちょいと説明図を作ってみました)
この120の差は特にWEBブラウザーやオフィスアプリで歴然となります。
(またCADや3DCGなどでもこの120の差が大きく出ます)
最近のブラウザーやオフィスアプリ、無駄にツールバーが多いです。
そのお陰でメインで使う(閲覧)する画面は、以前にくらべて狭くなっています。
実はそれを解消できるのが、WUXGA(1920x1200)なのです。
下記はブラウザ画面で左の赤線部分が120ピクセルです。
フルハイの1080ではなく、+120ピクセルのWUXGAならば、
4ツールバー分くらいは視野(閲覧領域)が広がると分かります。
どうでしょう?
少しはWUXGAの良さをお分かり頂けたでしょうか?
特にデスクワーク中心のライターやデザイナー業においては、
モニタをWUXGAにする事で、メイン画面の縦の(閲覧)領域が拡大し、
様々な面で効率がアップするでしょう。
ところが市場に目をやってみると、WUXGA(1900x1200)のモニターが全然ない。
液晶テレビの浸透もあいまって、ポピュラーなフルハイ(フルHD)の1920x1080のみ。
WUXGAがあってもクソ高いとか、2年前の物とかイマイチピンとくる製品がありません…。
アキバの店頭でも隅に追いやられてたり、そもそも置いてない店もあるし…。
・今の流行りに合わせ、仕方無しにフルHD(1900x1080)を買う ⇒ 15000円前後
・拘りをもってWUXGA(1900x1200)を買う ⇒ 25000円前後
どちらにするか、ずっと悩み続けています。
こんな日記を書く手前、狙うはもちろん後者のWUXGAです。
気持ちはWUXGAの縦1200ピクセル命です!!
kakaku.comを例にすると3万円以下のWUXGA(1900x1200)液晶モニターは
HYUNDAI W243D [24インチ]
HYUNDAI W241DG [24インチ]
サムスン SyncMaster 2443BWPLUS [24インチ]
IIYAMA ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]
IIYAMA ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]
HYUNDAI X260W [26インチ]
などなど。
あえて候補を挙げるならば
HYUNDAI W243D、IIYAMA ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1、HYUNDAI X260W
でしょうか…。
しかしどれも本当に良い製品であるとは言えず、妥協が必要。
うーーーむ。
WUXGAマニアの方が居ましたら、アドバイスお願い致します m(__)m
嗚呼…ナナオのFORIS FS2331-BKがフルハイじゃなくって
WUXGAなら5万出しても買ったのに残念!!
ナナオ 58cm(23.0)型カラー液晶モニター FORIS ブラック FS2331-BK
P.S.
>業界関係者の方々へ
これだけWUXGAのモニタがないのには、何か事情があるのでしょうか?
読み返してみてWUXGAのメリットをうまく書けてないのが気に食わず…。
(なので追記しています)
フルハイ(フルHD)の事をWUXGAと表記しているサイトや店舗もあり、見かけると腹が立ちます。
(フルハイとWUXGAじゃ格が違うんじゃボケェ!!)
(液晶モニターのフルハイなんぞ、古ハイに改名じゃー!!)
もう一つの拘り。液晶パネルは非光沢のノングレア!!
気持ちはWUXGAの縦1200ピクセル命です!!
kakaku.comを例にすると3万円以下のWUXGA(1900x1200)液晶モニターは
HYUNDAI W243D [24インチ]
HYUNDAI W241DG [24インチ]
サムスン SyncMaster 2443BWPLUS [24インチ]
IIYAMA ProLite E2607WS PLE2607WS-W1 [25.5インチ]
IIYAMA ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1 [25.5インチ]
HYUNDAI X260W [26インチ]
などなど。
あえて候補を挙げるならば
HYUNDAI W243D、IIYAMA ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1、HYUNDAI X260W
でしょうか…。
しかしどれも本当に良い製品であるとは言えず、妥協が必要。
うーーーむ。
WUXGAマニアの方が居ましたら、アドバイスお願い致します m(__)m
嗚呼…ナナオのFORIS FS2331-BKがフルハイじゃなくって
WUXGAなら5万出しても買ったのに残念!!
ナナオ 58cm(23.0)型カラー液晶モニター FORIS ブラック FS2331-BK
P.S.
>業界関係者の方々へ
これだけWUXGAのモニタがないのには、何か事情があるのでしょうか?
読み返してみてWUXGAのメリットをうまく書けてないのが気に食わず…。
(なので追記しています)
フルハイ(フルHD)の事をWUXGAと表記しているサイトや店舗もあり、見かけると腹が立ちます。
(フルハイとWUXGAじゃ格が違うんじゃボケェ!!)
(液晶モニターのフルハイなんぞ、古ハイに改名じゃー!!)
もう一つの拘り。液晶パネルは非光沢のノングレア!!
コメント
ワイド画面が主流になったから縦の解像度そのままに横の解像度がプラスされたのかなぁ・・・・・・と思ってたら縦を削ってワイドにしているものがいつのまにか主流になってますよね。
高解像度のやつは写真編集とかグラフィックメインの業者しか需要が無いんでしょう、多分。
WEB系も特に感じますよね〜
業を煮やして中古ですがついに買っちゃいました☆
詳細は後日書きますが、最初でかくて驚いた(笑)
で最近1080が多い理由ですが、
TV用のパネルを流用できるので、
安く生産できるためだと思います。
1200のパネルはPC用の為だけに別で
生産しなければならないのでコストが掛かると。。
私は価格が高くても1200を買います!
おぉぉ賛同いただき嬉しい限りです!!
ショップに足を運べば運ぶほど1080のフルハイのみで
本当に腹立たしいですよ。
最近のアプリは縦を占拠するものが多すぎるし、
OSからして無駄にアイコンもでかい…。
縦1920くらいのパネルが主流にならないかなぁ(笑)
TVパネルの流用はなるほど納得。
縦の120ピクセルの差はあまりにも大きい。
その思いを代弁してくれているこのサイトに感謝です。
僕の場合話が逸れますがテレビゲームが主体で(笑)
1080だと縦の画面がセメェ!!ということで1200派になったんです。
最初は1080と1200の差が分からず1080のモニターを購入したんですけど後でかなり後悔しましたよ。(泣)
僕は後悔だけはもうしたくなかったのでお金に糸目はつけないことにしましたよ。現在使用中のモニターは、
EIZO FlexScan SX2462W です。あ、もちろんゲーム以外でも活躍してくれてますよ。
僕の選んだポイントは、やはり1920×1200であること。IPSパネルであること。縦回転可能であること。端子は使いやすく。ノングレアであること。
一切妥協しなかった結果お財布には大打撃でしたが後悔はしていませんよ。自分のかつてモニター選びで悪戦苦闘していた頃を思い出しました。お役に立てれば幸いです。
そうなんです
仕事で必要なものは「横幅」ではなく、「縦幅」です
だって紙も「A4」サイズ
映画を見る仕事は少ないが、A4紙を観る仕事は多いのだ
1920×1200・・・これしか職場で使いたくな〜〜〜い!!
遅コメ失礼します
Windows10のクリーンインストール時に0x80070570エラーに遭遇し
このページにたどり着きました。
自分の場合はISOファイルの不正が理由だったんですが。
(DLし直したら何事もなかったように)
そんななか気になる記事が。
おんなじこと思っている人いるんですねー
自分も1600*1200のCRTからの買い替えだったので
縦1200が譲れずかつノングレアで探していたので機種選び難航しました。
CRTの質感を求めてかつ写真用途ってのもさらに拍車を。
結局はColorEdgeに落ち着きましたけどw
ノングレアなのに黒がしっかり落ちているのって写真用途のモニターしかなく
高かったですけど買ってよかったです。幸せになれました
でも踏み切るのに2年かかりましたけどw
16:10である1920*1200がなかなか無いのは
TV向けの16:9=1920*1080とパネルの共用化が進んでいて
メーカーが1920*1200を作りたがらないからだって言われてますよね
自分も1600/1200からの乗り換えだったので縦1200は絶対欲しくて
Benqの「G2400W」を愛用してます。
とても古いですが中古で15000円で買って現在も問題なく使ってます
メーカー的にハズレ品もあるようですが。視野角が少し狭いくらいで本来の目的の応答速度5m/s、ノングレア、WUXGA、をクリアしてるので満足です。
少し暗いかもですが明るさ20とかでいつも使ってるので気になりません
そしてBenqはなによりも安いのが魅力
私はかなり古い機種になりますがIBMのT221を愛用しております。
取り扱いは面倒なことこの上ないのですが、3840x1200という破格の解像度に加え日本製DD-IPSパネルは静止画の表示において絶大な品質を誇ります。
なお、解像度を落として1920x1200として使う場合には、面倒な設定等は最低限なため比較的簡単に使用できます。
ただし、応答速度=62[ms]、リフレッシュレート=48or41[Hz](型によって違う)と劣悪なため、瞬発力が必要なゲームや高フレームレートな動画には不向きです。
現在、ヤフオクで不定期ではありますが15,000円程度で取引されています。
ブラウジングやオフィスソフトの仕様などがメインの場合、有力な選択肢となるのではないでしょうか。
Macbook が 1920×1200 と同じ比率を守っている
3840×2400 をどこかが出してほしい
EIZOが1920×1920というかなりニッチを上手くついたような製品を出しているだけに,期待してしまう
コメントする