嫁と花見に行ってきました♪
(ブログ読者もまだ数える程しか居なかった去年4/11のレポ)
朝からせっせとお弁当を作る嫁。
対して私は洗濯と家事分担はうまく出来てます。
完成!!



お気に入りの3段お弁当箱に入れてGo!!

我が家からは徒歩5分程でこの松並木に行けます。

(ブログ読者もまだ数える程しか居なかった去年4/11のレポ)
朝からせっせとお弁当を作る嫁。
対して私は洗濯と家事分担はうまく出来てます。
完成!!



お気に入りの3段お弁当箱に入れてGo!!

我が家からは徒歩5分程でこの松並木に行けます。

道路と橋を渡った先が目的の花見会場です。

松並木とハープ橋。

目指す桜並木が見えてきましたが、残念ながら微妙に天気が悪いです。
(と言うか雨が降ってきてもおかしくありません…)


まだお昼前でこの悪天候だと言うのに結構賑わっていました。

ちょうど桜の木の下が空いていたので、レジャーシートで場所確保♪

こんなアングルで花見と食事を満喫していました☆

と書きたい所ですが...
んな事ある訳ないっつーーーーの!!!!
寒い寒い寒すぎます!!
この日の昼間の気温はわずか5℃。
晴天とはほど遠い曇り空で、体の芯から冷え込んできます。
箸を持つ手はブルブルと震え、口数も少ない2人。
例えるなら、桜という雪に囲まれた極寒でのランチとでも言いましょうか…。
反対側の家族の厚着を見れば、いかに寒かったか分かるでしょう。

整備中につき柵があり先に行けないのも微妙です。
曇りなので花粉が少ないのが唯一の救いです。
また弁当=冷えてるので、食べても体は温まりません。
適度に冷えたペットボトルのウーロン茶も身に染みます…。
冷たい風が体温を更に奪います…。
それでも「えぇぇぃ。今日しかないんだ!!」
と気持ちを奮い立たせ、無理矢理花見を楽しみます。

我々はガマン大会に参加しているのでしょうか?
ヤバイです。
風邪をひきそうです…。
弁当を完食し、 ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルが続き...
寒さに耐えられなくなった所で花見は終了〜
一目散に逃げ帰ってきました。

花見としては最悪の日でしたが、一生忘れる事はないでしょう。

来年こそは!!
今回の花見スポット。
●松原団地の綾瀬川左岸広場
大きな地図で見る
(関連記事)
・綾瀬川左岸広場ラグーンのシバザクラ
・綾瀬川左岸地区を防災公園に・13年度完成目指す
皆さんはどんな花見を楽しみましたか?
おそらくコレを超えるのは稀かと (^^;

松並木とハープ橋。

目指す桜並木が見えてきましたが、残念ながら微妙に天気が悪いです。
(と言うか雨が降ってきてもおかしくありません…)


まだお昼前でこの悪天候だと言うのに結構賑わっていました。

ちょうど桜の木の下が空いていたので、レジャーシートで場所確保♪

こんなアングルで花見と食事を満喫していました☆

と書きたい所ですが...
んな事ある訳ないっつーーーーの!!!!
寒い寒い寒すぎます!!
この日の昼間の気温はわずか5℃。
晴天とはほど遠い曇り空で、体の芯から冷え込んできます。
箸を持つ手はブルブルと震え、口数も少ない2人。
例えるなら、桜という雪に囲まれた極寒でのランチとでも言いましょうか…。
反対側の家族の厚着を見れば、いかに寒かったか分かるでしょう。

整備中につき柵があり先に行けないのも微妙です。
曇りなので花粉が少ないのが唯一の救いです。
また弁当=冷えてるので、食べても体は温まりません。
適度に冷えたペットボトルのウーロン茶も身に染みます…。
冷たい風が体温を更に奪います…。
それでも「えぇぇぃ。今日しかないんだ!!」
と気持ちを奮い立たせ、無理矢理花見を楽しみます。

我々はガマン大会に参加しているのでしょうか?
ヤバイです。
風邪をひきそうです…。
弁当を完食し、 ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルが続き...
寒さに耐えられなくなった所で花見は終了〜
一目散に逃げ帰ってきました。

花見としては最悪の日でしたが、一生忘れる事はないでしょう。

来年こそは!!
今回の花見スポット。
●松原団地の綾瀬川左岸広場
大きな地図で見る
(関連記事)
・綾瀬川左岸広場ラグーンのシバザクラ
・綾瀬川左岸地区を防災公園に・13年度完成目指す
皆さんはどんな花見を楽しみましたか?
おそらくコレを超えるのは稀かと (^^;
コメント
私も一日早い3日に上野に行って来ましたよ☆
桜を見に来たんだか、人を見に来たんだかって感じでした。
4日はうって変わって寒かったですね。
今年ももう見納めかな・・・
初めまして!コメント有難うございます☆
上野とは良いですね〜
こちらからも近いですがあえて地元を選び…
正解だったのかは怪しいです…。
その分翌週も地元で花見を楽しんでみました♪
コメントする