リサーチを頼まれたので半分は自分用メモ。

セミナーや講演会の場で、パワーポイント資料(PPT)を使ってプレゼンする際に
最適なツールを挙げておく。

[状況]
・机の上にPC本体は置く事はできない
(卓上はコントローラのみでPPT資料の送り戻しを制御せねばならない)
・講演者はその場に初めて立つ
(特に意識しなくとも直感的にその機器を使う事ができる必要がある)

よって、ボタン操作がシンプルかつ分かり易いマウスとキーボードが候補である。

その上での...

[障害(懸案)]
PPT資料を送る際
・マウス:(左)クリック
・キーボード:右→、Enter

PPT資料を戻す際
・マウス:右クリック→前へを選択しクリック
・キーボード:←左、BackSpace

マウスで考えると送る時はクリックのみで楽だが、戻す操作がスムーズでない。
(スピードや正確さが求められるプレゼンの場には適さない操作である)

キーボードで考えると、楽だがボタンが小さいにうえに場所を取る。
(更に講演者の目線は客席やスクリーンに行っているので、
小さなキーを操作するのは困難であり望ましくない)

それらの壁を越える事ができる商品が必要。

なんとか2品発掘!!
●Logicool Professional Presenter R800
オフィシャルサイト

ロジクール プロフェッショナル プレゼンター R800 R800
定価:¥ 9,980
レビュー平均:4.54.5点 (3人がレビュー投稿)
モデル:R800


光学マウスで有名はロジクールの新製品である。
レビューでの評価もなかなか。
しかし去年の10月末に出たばかりなので、実力はまだ未知数。
少しだけ高いし、初めて触った者が直感的に使えるとは言いがたい。
今回の購入は見送ることになったが、個人的に購入してみたい逸品である。

ちなみに私のマウスはMSインテリマウスからロジクールに変更している。
今の所快適である。ロジクールに対する信頼性はMSより高い。


●サンワサプライ NT-6UH
サンワサプライ USBテンキー NT-6UH
定価:¥ 4,704
新品最安価格:55%OFF ¥ 2,094 (17店出品)
メーカー:サンワサプライ
モデル:NT-6UH
概要:表計算に便利な =,ESC,TAB,BS","キーで、スムーズな入力。Windows標準ドライバでNumLock非連動。ソフトウェアをインストール不要。デスクトップキーボードと同じ19mmキーピッチ。

一般的なテンキーに加えて、
・ESC,TAB,BS付きでPowerPointのスライドにも最適
・2ポートUSBハブ付き(マウス接続可)
というのが大きい。素晴らしいアドバンテージである!!

ついでにおちゃらけ製品?も紹介。
業務での使用は危険すぎるが、リモコン感覚で意外と面白いのでは?

PC REMOTE CONTROLLER(赤外線リモコン,USB)
0129it5


色々シミュレートした結果、サンワサプライのUBS10キーに
USBマウスを繋げば、円滑な講演会の運営が可能と判明。

他の細かなレイアウト&配線資料をふまえた上で、提案するに至った。

実際に購入したサンワサプライ NT-6UH(テンキー)。
0129it1

0129it2


中々作りが良い!! Enterキーが大きいのも嬉しい。
0129it3


ESC,TAB,BackSpaceも付いている。最近の10キーは便利になったものだ。
0129it4


P.S.
さよならVistaセール」が開催されるとはなんたる屈辱。
IT分野における今世紀最大の失敗は、Windows Vista Ultimateを25000円も出して買ってしまった事と断言できる…。
結局XPに戻して以来、全く使っていない。(関連記事:さらばWindowsVistaシリーズ等)