しばらく大好きなPC/IT系の話題から離れていたので戻ってきました♪

コニーさんと秋葉でPCパーツ散策の続編。
昨日はベススマに出演するなど大活躍中の古新舜 映画監督の自作マシンを組んでいました。

大型パーツ類。
ケース、CPU(景品)、マザー(景品)です。
0103coney1


CPUはCore i7-920の2.66Ghzです。羨ましい〜
(パッケージ見ててPenII300をオーバークロック狙いでロット指定買いした昔を回想)
0103coney0


組んでる途中。

高価なCPU取り付けは一番の緊張です。
0103coney10

0103coney11


リテールファンでも昔に比べたら随分と大きくなったんですね。。
0103coney2
Windows7(Professional 64bit)インストール中(正確には前準備)。
パーティションは自分好みで区切ってます。
(残りは余力ある時に2TBでも増設してもらえたらと)
0103coney3

新規の場合は100MBがシステムで予約済み?
何か気に食わないなぁと調べてみたら...

ブートセクタ専用の隠しパーティションらしい。
中々面白い仕様になったんですねぇ。
将来致命的な不具合に結びつかねば良いが(爆)

いやいや勉強になりました☆


んでもって完成!!

ソフトバンクのお父さんとベストマッチ(笑)
0103coney4


拡大。
0103coney5

マルチドライブは前回間違えて黒を買ってしまったのでそっちは私が使い、白を新規購入しました。

USBマルチカードリーダー。
マイクロSDがそのまま使えるのがポイントです♪
デスクトップの自作は好みのパーツで組めるのが良いですね (^^)
0103coney6


せっかくなんで自分のマシン(現在のスペック等)と比べてみました。
0103coney7


因みに今はVista(Ultimate)ではくWinXPのPro。
安定させるのはとても大変で苦労しました。

詳細は
さらばWindowsVista
さらばWindowsVista Vol.3(WinXP SP3下のHD AudioとKB888111の問題)
WindowsXP SP3環境下のHD AudioとKB888111の問題を自力で解決する
をご参照下さいませ。

3つ目はイーモバイル解約に続く人気記事らしく、
ググって来られる方が非常に多いです。丁寧に書いて良かったです♪


脱線ここまで自作PCへ。


写真を見る限り、の方が明らかにエレガントな雰囲気を醸し出しています。
0103coney8

0103coney9


次組む時は白にしようかなぁと本気で思うのでした。

でも市場では白系パーツはあまり出回っておらず、
現実は流通量の多い黒の方が安かったりします。

例えばシリアル接続のDVDマルチドライブ最安値価格帯だと
白:2480円に対し、黒:1980円。
(ベゼルを交換したり色を塗れば全く問題ないのですが)


最後にコニーマシンのスペック等。

-------------
●Parts
-------------
CPU:Intel Core i7-920 (2.66GHz) - 無料
FAN:Retail - ↑に含む
MEM:PC3-12800(DDR3-1600) 6GB(2GBx3枚組みセット) - 9,880
MOT:Intel DX58S0 (X58+ICH10R) - 無料
GPU:GF9800GT-E1GHD/GE(補助電源不要モデル) - 9,980
HDD:Seagate ST3750330NS(Serial ATA-HDD,750GB) - 3,980
CAS:SCYTHE SCY-0311FE-WH - 9,980
PWE:剛力2 PLUG500W - ↑に含む
DVD:LG DVD Multi - 2,480
O S:Windows 7 Professional 64bit - 14,990
OTH:Links SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB/90in1) - 1,780

KEY:MS Wireless Optical Desktop 1000 - 1,980
Mou:↑に含む
-------------
TotalCost:55,050 en
-------------

見事予算の6万円以下で抑える事ができました。

マザーとCPUを初めから持っていたのが大きなアドバンテージですね。
&事前リサーチを綿密に行い、欲しいパーツを狙い撃ちしたのも安値に貢献しています。

今回の構築を機に、改めてパソコンは面白い!!と実感しました。

この業界に身を投じる事が出来、幸せであります。

また今年からはWEBシステム開発の方でも大きな事を目論んでいるので、
どうぞ皆様期待していて下さい。

Win7インストール後も細かな設定やらドライバ関連、
動作確認テストがあるので作業に戻ります。

[追記]
Windows エクスペリエンスインデックス
ExScore


プロセッサ:7.4
メモリ:7.5
グラフィックス:6.8
ゲーム用グラフィックス:6.8
プライマリHDD:5.9
-----
基本スコア:5.9