いつものようにエレベーターに乗ろうとボタンを押しても、全く反応しない。
張り紙に気付く。
そうか! 今日のこの時間帯は点検中。
稼動するのは、荷物運搬用の一台のみである。
ところが、無常にも最後の一台は下降した直後だった。
ふと考える。
非常口の階段で行こう!!
この辺で、我が家に来た事のある者なら、
それがいかに無謀な選択肢であるか分かるであろう…。
張り紙に気付く。
そうか! 今日のこの時間帯は点検中。
稼動するのは、荷物運搬用の一台のみである。
ところが、無常にも最後の一台は下降した直後だった。
ふと考える。
非常口の階段で行こう!!
この辺で、我が家に来た事のある者なら、
それがいかに無謀な選択肢であるか分かるであろう…。
扉を開いた先に広がるは、気の遠くなる世界。
同じ事の繰り返しで、下れど下れど全く終着が見えない…。
窓もない閉鎖的な空間に「カツ カツ カツ」と、靴の音だけがこだまする。
孤独な旅が続く。
あれからどのくらいの時が経過しただろう?
...
..
.
スタートから5分後、やっとゴールに辿り着く事ができた。
普通のペースだったので、予想以上に時間がかかってしまったが
良い運動にはなったと思う。
上りは絶対エレベーターにしよう!!
戻る頃には点検が終わっている事を祈る。
...
..
.
と書いて実は戻ってきた。
まだ点検中だったが、ラッキーな事にすぐに来て1人で乗れた。
が、突然「ガクン!」と中が揺れる。
頭上のスピーカから
「失礼します。こちら防災センター。」
「電源を切り替えますのでしばらくお待ち下さい」
またガクン!
防災「大丈夫ですか?」
拓「はい。なんとか。」
上昇中だったのに、また下まで戻る。
1階を表示したまま全く動かない…。
と思ったらガーっと扉が開いて停止。なんじゃそりゃ〜
再度扉を閉め、再び上昇するハメになった。
ちょっとした時間のロスではあったが、
まさか上昇中のエレベータの中でリアルタイムに電源が切り替わるとは!!
なかなか面白い体験が出来た!と上機嫌な私であった♪
それにしても、エレベータの電源までも冗長化されているとは。
ITの世界で言う所のRAID1のHDDや、UPSになった気分である。
●今回の件で感じた事
本当の災害の事を考えるとちょっと恐怖である。
でもそれは都内全域の一般マンションやオフィスも同様であり、
「家に帰れるか?」が最も大きな問題になるだろう。
昨日の首都圏への通勤ラッシュを考えると、
帰宅難民やオフィス宿泊者が大多数となるのは明白だ。
そう考えると、都会でない所にオフィスを構えるのも理に適っているとは思う。
全国の社長さん。都会でなく地方や実家に会社を作りましょう。
ひいてはそれが、地域貢献になり活性化に結びつくでしょう。
私はそれが目標の一つです。
首都圏が全てではないと思っています。
(…賃料も手軽ですしね♪)
同じ事の繰り返しで、下れど下れど全く終着が見えない…。
窓もない閉鎖的な空間に「カツ カツ カツ」と、靴の音だけがこだまする。
孤独な旅が続く。
あれからどのくらいの時が経過しただろう?
...
..
.
スタートから5分後、やっとゴールに辿り着く事ができた。
普通のペースだったので、予想以上に時間がかかってしまったが
良い運動にはなったと思う。
上りは絶対エレベーターにしよう!!
戻る頃には点検が終わっている事を祈る。
...
..
.
と書いて実は戻ってきた。
まだ点検中だったが、ラッキーな事にすぐに来て1人で乗れた。
が、突然「ガクン!」と中が揺れる。
頭上のスピーカから
「失礼します。こちら防災センター。」
「電源を切り替えますのでしばらくお待ち下さい」
またガクン!
防災「大丈夫ですか?」
拓「はい。なんとか。」
上昇中だったのに、また下まで戻る。
1階を表示したまま全く動かない…。
と思ったらガーっと扉が開いて停止。なんじゃそりゃ〜
再度扉を閉め、再び上昇するハメになった。
ちょっとした時間のロスではあったが、
まさか上昇中のエレベータの中でリアルタイムに電源が切り替わるとは!!
なかなか面白い体験が出来た!と上機嫌な私であった♪
それにしても、エレベータの電源までも冗長化されているとは。
ITの世界で言う所のRAID1のHDDや、UPSになった気分である。
●今回の件で感じた事
本当の災害の事を考えるとちょっと恐怖である。
でもそれは都内全域の一般マンションやオフィスも同様であり、
「家に帰れるか?」が最も大きな問題になるだろう。
昨日の首都圏への通勤ラッシュを考えると、
帰宅難民やオフィス宿泊者が大多数となるのは明白だ。
そう考えると、都会でない所にオフィスを構えるのも理に適っているとは思う。
全国の社長さん。都会でなく地方や実家に会社を作りましょう。
ひいてはそれが、地域貢献になり活性化に結びつくでしょう。
私はそれが目標の一つです。
首都圏が全てではないと思っています。
(…賃料も手軽ですしね♪)
コメント
※企業誘致活動実施中※
宮崎は魅力的ですね〜!!
WEB/IT系だと地域はあまり関係ないから、
開発拠点のひとつにしますか♪
あぁ早く出張に行って食を満喫したい(笑)
コメントする