タクティス社長ブログ(TAKUTICE)

株式会社タクティス経営、草加で働く社長のブログ。何気ない日常生活〜趣味の音楽、本業のIT系の話題などを面白可笑しく、それでいて専門的に綴っていこうと思います♪ 視点は極めて庶民的、社長っぽくないのがポイントです(笑)

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    先月末は人間ドックだった。

    場所は古くから母がお世話になっている、六本木の新赤坂クリニック
    ロアビルの11階、窓からはミッドタウンが見渡せる絶景だ。

    しかし、その景色とは裏腹に、脳裏には嫌な思い出が走馬灯のように蘇る。

    忘れもしない5年前。 【人間ドック(前編-何故人間ドックに行くのか?)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    連日の寝不足と昨日のライブ後遺症で風邪をひきました。

    時には休息も必要ですね。
    今日は一日死んでました…。

    一番の原因は、横浜アリーナの目前。
    出演直前まで寒空の下で練習していたこと。

    しかもその日は 【風邪引きました(前日の所業)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    mixiや別ブログに書きましたが、実はとある音楽イベントに出演していました。

    ----------
    ■B'zコピバン 関東組!! Presents■
    【BIG MIX-SCENE 10th Anniversary The Second RUN】
    POWER OF Pleasure 2009

    ●2009年5月5日(土)
    場所 :サンフォニックスホール
        (旧横浜アリーナサウンドホール)
        http://www.sunphonix.co.jp/sh/
        ※アクセスマップ
        http://www.sunphonix.co.jp/sh/menu05.html

    ●概要
    料金 :1500円(前売当日共通)※小学生以下無料
    開場 :13:30
    開演 :14:00
    終演 :19:00頃

    ●出演バンド:(順不同)
    ・WannaBies featuring B'co Dancers(大阪)
    ・BO'z(兵庫)
    ・IT'z(東京)
    ・プロジェクトK(東京)
    ・フライングガーデンズ(東京)

    宣伝サイト
    http://www.bigmix-scene.com/

    携帯用
    http://www.bigmix-scene.com/li/

    主催「B'zコピーバンドの集い BIG MIX-SCENE」有志
    ----------

    私の方はB'zTributeBandにIT'z(イッズ)にて、16頃から出演。

    セットリスト等はこんな感じでした。
    【BIG MIX-SCENE 10th Anniversary The Second RUN 出演】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    前の記事の通り、実は六本木まで人間ドックに行ってました。
    結果を聞くまで時間が空いたので、秋葉に寄ったら珍しいお宝?を発見。

    akiba01
    【ビリーバンド300円!!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    前回フィルタリングしたのに関わらず、
    また携帯への迷惑メールが頻発するようになった。

    アドレスを分析すると、この3パターンしかない。
    -----
    mail@〜
    send@〜
    info@〜
    -----

    ところがドコモの場合、@以下のドメイン単位か、
    フルアドレスでの拒否しかできない…。

    アドレスやドメイン単位で拒否しようにも、
    それぞれ40件までしか登録できない。

    例えばドメイン単位で
    0.com,1.com,2.com…9.com (計10件)
    0.biz,1.biz,2.biz…9.biz (計10件)
    などと登録したら、あと半分しか使えない。

    従って単に数で拒否させるのは得策ではない。

    PCのようにワイルドカード(別名:パターンマッチ/正規表現)で柔軟に設定できればいいのに。

    非常に歯痒い思いである…。

    PCメールやなりすましを拒否した上で、特定のアドレスのみ
    受信可能にできる設定など逃げ道はいくつかあるようだが、
    かえって混乱してしまいそう。

    >ドコモへ
    @前の特定文字列のみでも設定できるように仕様変更求む!!


    au(ezweb)やSoftbankのフィルターはどうなんでしょう?
    それによっては乗り換え検討か、法人契約でもしますかね。

    新規だと安いし☆

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    インストールする必要なく、CDDやUSBメモリからブートし
    sysprep適用直後のイメージをバックアップ。
    手軽にリカバリCDやDVDを作成可能。価格は安価に越した事はない。

    昔で言うと
    ネットジャパンのDrive Image for CDR
    なんかが該当すると思うけど、XPやVistaには対応してるのかな…。

    今で言うと
    Symantec Backup Exec System Recovery (Desktop Edition)
    が面白いんだが、ライセンス考えると高くつきすぎ…。

    本日、とある中小企業のIT環境を見ていて浮かんだ事でした。
    もう少し効率的に運用できたらと日夜頭を悩ませています。

    どなたか面白そうなソフトや手法をご存知でしたら教えて下さいませ♪



    でも将来的にはそんな「自分でも欲しい!!」ってソフトを自社生産したいですね!!
    実はノートパソコンも私の好みに合う製品は一つもありません…。
    『TAKUTICE NoteBook』とか創るのは…利益を考えると夢としておきましょうか。

    現時点では
    Let'sNoteとThinkpadが合体して、より薄くなれば嬉しいです。

    IT業界の再編で言うと、
    昔:hpがコンパック買収
    今:SunがOracle買収

    次は国内でしょう。
    絶対ないとは思いますが、パナソニックがレノボを買収して
    良いトコ取りの"Think Note W7000p"もしくは"Let's Pad W4s"出してくれたら万々歳(笑?)

    P.S.
    背中は順調に回復してます

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    本日昼間のこと。
    PCに向かって仕事中、突然「背筋」に激痛が走った!!

    例えるなら左右の筋肉がガコっと外れた肉離れのような、妙な痛みが背筋を刺激する。

    痛くてタイピングできない…。背筋をちょっと伸ばすだけでも痛い…。

    これはマズイな…と思ってやっとの思いで椅子から立ち上がり、ベッドに横たわる。

    5分ほど休息。うん、少しは良くなったかな?
    午後は都内に出る予定があるし、このままじゃマズイだろ。

    と思いながら起きようとすると、…う゛

    背筋への激痛で体を起こす事ができない。

    「ヤバイ…ヤバイぞ!!」

    ...
    ..
    .

    つい最近、無理に超重量物を長時間かけて運んだのがきっかけで腰を痛め、
    3,4日寝るだけの生活を余儀なくされた弟の光景が目に浮かぶ…。


    まっ、まさか自分の身に似たような事が降りかかって来るのか?


    背筋に刺激を与えないように、ベッドの端に転がり
    うまく手をつきゆっくりと時間をかけて思い出立ち上がる。

    うぉぉぉなんじゃこりゃ〜!!

    いってぇぇぇ!!

    と叫び、痛みを堪えながらゆっくりと背筋を伸ばす系のストレッチ。

    10分ほどしたら、激痛という程ではなくなりまだ違和感はあるが、
    少しは楽に歩けるようになった。


    無事に外出し、いつものようにPCの前に居る今(夜中)に至る。


    背筋でこんな痛みを覚えたのは、生まれて初めてだ。
    何故こんな事になったのだろう?と自問自答する。
    【背筋に激痛!!(顎関節症/悪性リンパ腫を疑うが実は…)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    昨夜ブログのURLを変更しました。

    [旧URL]
    http://blog.livedoor.jp/takutice/

    [新URL]
    http://blog.takutice.com/

    以上のように"takutice.com"、弊社の独自ドメイン仕様になっております。

    今の所は旧URLでもアクセス可能ですが、
    http://blog.takutice.com/
    で以後お見知りおきを m(__)m

    バックグラウンドとしましては、下記を行っています。 【ブログのURL変更(takutice.com独自ドメイン仕様へ)】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    昨日早朝のこと、新聞チラシに目が留まった。

    FOMA D705iμ、L705ix 機種変更980円(事務手数料無料)
    0426ketai 0426ketai2

    自分の機種は、紆余曲折で当時唯一のジョグダイヤル完備+スライド式のD903iTV
    特におもっちゃっぽいデザインが嫌で、煌びやかな機種を持つ周囲にに引け目を感じるようになっていた…。

    今回の品D705iμ…パっと見は良さげだ☆

    だがしかし、980円。
    これは何かある!!

    早速D705iμでググったり口コミを調べてみると…
    操作性の面ですこぶる評判が悪いと判明した。

    ボタンが小さすぎて押しにくかったり、"2"と間違えてクリアキーを押したりで、
    物凄いストレスになっているそうだ。

    反面、今の携帯は2とクリアキー、3と電源キーは全く別の段にあり
    誤操作してしまう事もない。

    ボタン操作で問題があるのは致命的だ!!

    よくよく考えればDシリーズ…三菱は携帯事業から撤退した経緯もあり
    今回のDxx5シリーズが最後の機種となる。サポート面もあまり期待できないだろう。

    以上の理由により、今回の機種変更は断念する事とした。


    機種変が980円!! という安さの裏に隠された魔物。

    ネットの口コミを見る事で明るみになった訳だが、人の意見は千差万別。

    信じる信じないは自分次第だし、最後は店頭で触るのが一番。

    また手軽で面白そうな機種出てこないかなぁ。


    この辺で締めるのが普通のブログであるが、私は違う。

    あえて少し膨らませて書き綴ろう。(何気に特技でもある)


    サブタイトル「携帯は人生の転機だったと気付く」 【携帯旧機種激安!!(D705iμ,L705ix 機種変980円) …携帯は人生の転機だったと気付く】の続きを読む

    このページのトップヘ